未来を拓く展示会のお知らせ★
皆さんは、毎日決まった日課はありますか?
私のルーティンはいつの間にかNHK朝ドラを見ることになってい
北海道十勝と東京が舞台となっている現在放送中の朝ドラ「
新しい何かを切り拓くのは大変なことだけど素晴らしい!と
思い耽る日々を過ごしております。
女性初のアニメーター、北海道の開拓、北海道一の銘菓作り…など
登場人物全てに物語があるなつぞらに何処か共感を覚えるのは
テクノフェイスの営業マンとして新規開拓をしたい!
株式会社テクノフェイス 前崎です。
現在の朝ドラでは北海道での開拓や、
描かれていることから「今(現状・課題)を知り、未来を拓く」が
絶対的テーマであると言っても過言ではありません。
(あくまで私の考えです)
そんななつぞら精神と同じく「今を知り、未来を拓く」がテーマと
9月に開催され、テクノフェイスも出展いたします!
内容:ウチダシステムズフェア2019
日時:9月24日(火)~25日(水) 10:00~17:00
会場:東京交通会館12階
東京都千代田区有楽町2丁目10-1
申込:http://www.uchida-systems.
事前登録制となっておりますので、
ウチダシステムズフェア2019は、
「挑戦してみたくなる、新しい時代へのヒントとアイディア。
未来をライブできるフェアMe:LIVE(ミライブ)」をテーマ
会議・働く場・働き方・業務プロセス改善職場のツール・セキュリ
災害対策環境、
弊社は本展示会にて
・オフィスの人が集まる場所にサイネージを設置し、
社員間のコミュニケーションのきっかけを作る
・1人1台PCがない環境でもサイネージでタイムリーに情報共有
・グループウェアで見落としていた情報や、
サイネージで見て気づきを得る
などの効果が得られる社内サイネージ「Office Summary Board」を展示いたします!
「社内間のコミュニケーションのきっかけがない」
「職場での情報共有が上手くできない」
とお悩みの方は、弊社ブースにてドラッグ&
複数拠点への放映もワンタッチで行えるOffice Summary Boardの
簡単操作を実際にご体験ください♪
また、弊社のAIソリューションでは業務効率化を図った事例も多
ビジネスにおける生産性向上や効率化をサポートするAIソリュー
ご提供しておりますので、AIについてご興味がありましたら、
弊社ブースでお気軽にお声がけください。
(詳しい事例は弊社HPから)
ウチダシステムズフェア2019にて、
新しい時代へのヒントとアイディアを少しでもご提案出来ればと思
一緒に未来をライブ(ミライブ)しましょう!


冬の帯広です。空が広い!青い!
帯広には六花亭本店、スイートポテトで有名なクランベリー本店、
柳月の工場、と北海道の銘菓が勢ぞろいしています☆
銘菓、豚丼、
帯広にお越しの際はぜひまんぷくになってくださいね。
(私はなつぞらのロケ地巡りがしたいです…。)